ペタペタ歩きは足を退化させる-恐ろしい現代病?
ペタペタ歩いているよ
歩き方がなんかヘンだよ
お友だちや家族に言われたことありませんか?
見た目は外反母趾ではないけれど
この歩き方は、足指を使って歩いてないので
足が次第に退化していく歩き方なんです
たとえ、毎日1万歩以上歩いていても、
足指で地面を蹴っていない「ペタペタ歩き」をしていたら
足指を動かす筋肉は次第に退化していきます
そういえば、しっかり歩いていたつもりだったけれど
指で蹴らず、指の付け根で地面を蹴っている・・・
このペタペタ歩き、体に染み込んでしまってなかなかクセが取れない
靴をスニーカーに代えたとしても、
足指を使わずペタペタ歩いているために
足全体が靴の中で常に前に滑っています
その結果、足指が靴先に進み、指がさらに圧迫されるので、
浮き指・ハンマートゥ・外反母趾・内反小趾などの足指関節の変形は
進んでしまいます 怖いですね
ハイヒールを履いていての指の圧迫ではなく、
裸足の感覚で歩ける靴を履いていても
外反母趾などの足の障害が改善されない場合、
歩き方そのものが悪いからなんです
サンダルやぞうりなど足指が圧迫されない履物を愛用しても、
ペタペタ歩きをしていれば『足の退化』を避けることはできないよ?
関連記事
-
-
ペタペタ歩きしていませんか?
ペタペタ歩きという言葉を耳にします ペタペタ歩きとは、足指
-
-
ペタペタ歩きの見本が歩いていた・・
足のサイズに合っているパンプスを履いているつもりだったけど、 ふと、かかとをみると5ミリく
-
-
足に合った靴を履いて歩くと、歩行が楽しくなる
ウォーキングでもないのに 歩いていてオヤ?と足に違和感を感じた 足の指をさわってみると、
-
-
歩き方が間違っていると病気になる
歩き方が間違っていると病気になる 戸外を裸足で歩くことはほとんどなく 靴を履いて生活
-
-
歩くときの重心は合っていますか?
ウォーキングを長時間しても疲れにくくするためには 正しいウォーキングフ
- PREV
- ペタペタ歩きしていませんか?
- NEXT
- 歩くときの重心は合っていますか?