足に合った靴を履いて歩くと、歩行が楽しくなる
ウォーキングでもないのに
歩いていてオヤ?と足に違和感を感じた
足の指をさわってみると、
まるで麻酔を指に注射したみたいに感覚がない・・
そういえば、歩いても足の指で蹴ることを忘れ、
指の付け根で歩いていたことに気がついた
いつのまにか、正しい歩き方を忘れていた・・
ウォーキングを健康のための運動として、
多くの人たちが公園や歩道で心地よい汗を流しています
しかし、体力維持や健康のためだとしたら、
正しい歩き方をしなければなりません
私のように、足の指で蹴ることをしないで、
指の付け根で蹴っていたら、指は退化してしまいます
現在、正しい歩き方は意外と難しくなっている人が多いです
なぜなら、体のバランスが悪くなっていて
正しく歩くだけの足裏の筋肉が退化しているからです
忙しくてウォーキングの時間がない!めんどくさい!なら、
通勤や買い物など、毎日、同じ時間、同じ距離を歩くときに
足に合った靴を履いて歩いてみようね
歩くことは、自分の体重の負荷を利用して、お手軽な有酸素運動です
一度に長距離を歩くのではなく、少しずつ楽しく歩くことは
ストレス発散にもなります
不思議なことなんだけど、足に合った靴を履いて歩くと、歩くことが楽しくなるよ?
関連記事
-
-
ペタペタ歩きの見本が歩いていた・・
足のサイズに合っているパンプスを履いているつもりだったけど、 ふと、かかとをみると5ミリく
-
-
ペタペタ歩きしていませんか?
ペタペタ歩きという言葉を耳にします ペタペタ歩きとは、足指
-
-
ペタペタ歩きは足を退化させる-恐ろしい現代病?
ペタペタ歩いているよ 歩き方がなんかヘンだよ  
-
-
歩き方が間違っていると病気になる
歩き方が間違っていると病気になる 戸外を裸足で歩くことはほとんどなく 靴を履いて生活
-
-
歩くときの重心は合っていますか?
ウォーキングを長時間しても疲れにくくするためには 正しいウォーキングフ
- PREV
- ウォーキング前の水分補給のコツ
- NEXT
- 歩き方がおかしい