*

ペタペタ歩きしていませんか?

最近気になる健康ニュースhead

 

ペタペタ歩きという言葉を耳にします

14.5.21ペタペタ歩きをしていませんか?

ペタペタ歩きとは、足指を使わない歩き方のこと
えっ、指を使わないで歩くの?
考えるだけなら、あり得ない歩き方と思うでしょう?

 

ところが、最近はこの歩き方が増えています
あなたはこのペタペタ歩きをしていないか
下記の項目でチェックしてみてね

 

□ 床の上を素足で歩くとペタペタと音がする
□ 何もない所でつまずくことがよくある
□ 雨の日に歩くとき跳ね上げが多く足が濡れる
□ 歩くとすぐ疲れ、歩くのが遅い
□ 靴底の外側の部分がよく擦り減る
□ 靴下の親指の先端だけがよく破れる
□ 片足で立つと5秒以上立っていられない
□ 足の指先が常に冷えている
□ 足のすねの外側部分に違和感がある
□ 足の指で力強く「グー」の形をすると指がつる

上記10項目のうち3つ以上当てはまる場合はペタペタ歩きです。

 

「たかが歩き」されど「大切な歩き」です

 

最近、運動不足により、歩き方が変わってきています
つま先をあまり上げず、足の裏だけを使って
足の指で蹴ることもなく、歩行しているのです

 

ウォーキングでは意識して足を上げて歩行しても
普段の歩き方はどうでしょうか?
自分の歩き方、考えてみてね

 

スポンサーリンク

関連記事

no image

足に合った靴を履いて歩くと、歩行が楽しくなる

ウォーキングでもないのに 歩いていてオヤ?と足に違和感を感じた 足の指をさわってみると、

記事を読む

no image

ペタペタ歩きは足を退化させる-恐ろしい現代病?

  ペタペタ歩いているよ 歩き方がなんかヘンだよ  

記事を読む

no image

歩き方がおかしい

歩き方がおかしい 30代や40代といった現役バリバリの人たちが 老化現象のように、足や腰

記事を読む

no image

歩き方が間違っていると病気になる

歩き方が間違っていると病気になる 戸外を裸足で歩くことはほとんどなく 靴を履いて生活

記事を読む

no image

歩くときの重心は合っていますか?

  ウォーキングを長時間しても疲れにくくするためには 正しいウォーキングフ

記事を読む

no image

ペタペタ歩きの見本が歩いていた・・

足のサイズに合っているパンプスを履いているつもりだったけど、 ふと、かかとをみると5ミリく

記事を読む

neko-toire1
猫のトイレはキレイ好き!

猫はとってもキレイ好き。 ですから、トイレにもこだわります。

onaka-miseru-neko2
猫の気分はコロコロ変わる

猫の気分はなぜコロコロ変わるの? 猫は撫でてほしくて甘えてきたか

neko-byouki
猫から移る感染症が気になる

猫から移る感染症 飼い主がどんなに健康であっても、 一緒に家族

petto-gohan
以前のペットの食事は、濃い味がついていた?

(adsbygoogle = window.a

neko-tsumetogi
猫を飼い始めて困ることは猫の爪とぎ

(adsbygoogle = window.a

→もっと見る

PAGE TOP ↑