病気の話 2
腰が痛い人をレントゲンかけると、
腰の骨に変形が出てるとか、椎間板が飛び出しているとか、
明らかな異常が出る。
これは、形の異常だよね。
で、ここが問題なんだけど、形の異常だと毎日痛いよね。
そうだよね。
だって、形変わんないものな。
今日は調子良いのよ、今日は調子悪いのよ、おかしくない?
痛くない人を調べても骨に異常が出てる。
潜在意識に溜めこんじゃっている、嫌な思い出だとか小さい時のこと、
自分だけが親に可愛がられなかったとかいろんなことがある。
それが、大人になっても出てくるの。
今さら、親を恨んじゃいけないとか、
そういうこと思ってれば思ってるほど、
その出てきたストレスをどこかで押さえつけようとする。
押さえつける最大にいい方法は一個だけなの。
要は、人間がそのことを考えないようにする一番簡単な方法は
痛みなんだよ。
嫌なこと、自分にとってストレスと考えるんだったら、
痛みで消しちゃいたいんだよ。
カゼ引くとね、足がだるくなるんだよ。
これね、出歩くな。
出歩くと治りが悪くなるし、人にうつすといけないよって、
だから、まず、足がだるくなるんだよ。
そのあとにね、鼻水、出てくるんだよ。
鼻水が出ると鼻の中をきれいに洗うんだよ。
それから、寒けがしてくるんだよ。
高熱が出ると免疫力が上がって、
カゼの菌から何からみんな、殺しちゃうんだよ。
で、殺し終わると鼻から黄色い死骸を出すんだよ。
細菌の死骸が出てくるんだよ。
だから、黄色いはなが出るとだいたい治るんだよ。
病気になる人の特徴はね、
愚にもつかねぇことに、クヨクヨクヨクヨするの。
で、愚にもつかねぇことに怒り出すの。
それ、やめなって。
ごはんの中に、3割でもいいから、玄米入れて炊きなって。
それで、まともなもの、食べなって。
俺、お医者さんが要らないとかって言ってるじゃないんだよ?
お医者さんて要るんだよ?
日本のお医者さんて、ホント頑張ってんだよ。
くたびれちゃって、自分が病気になっちゃう人いるんだよ?
看護婦さんだってそうだよ、みんな頑張ってんだよ。
関連記事
-
-
斎藤一人さんの「絶好調と言ってごらん」
斎藤一人さんは子どもの頃、 起き上がるのもだるいほど、 具合が悪かった 大人になった今も、
-
-
病気の治し方、間違っていませんか?
慢性病を患っていて、元気のない人がいます。 自分は健康じゃなくて病気で苦しんでいるんだから、も
-
-
幸せの目的地は自分の顔に書いてある
現状維持で十分と思うと、実際は必ずといっていいほど、現状より下に落ちる。 これが、この世のしくみ。
-
-
強気健康法の追伸 7
斎藤一人さんは幼少の頃から通常の体力がないので、 体は極度に重く、起き上がるのさえ努力を必要としま
-
-
強気健康法(つづき) 3
斎藤一人さんの健康に対する考え方はちょっと変わっています でも、よく考えると、それが真実なんじゃな
-
-
思い当たらなければ因果じゃないよ|斎藤一人さんの教え
病気と因果② 思い当たらなければ因果じゃないよ 「肝臓が悪いんです」 肝臓の悪い人の因果っ
-
-
斎藤一人 強気健康法 1
斎藤一人さんは、ご本人が病弱だったこともあり 幼い頃から人間の体について考えてきました 答え
-
-
潜在意識という、ものすごくでかい心の闇があるんだよ 6
斎藤一人さんが語っています ストレスが痛みに変わる? 潜在意識とは? 潜在意識にある心
-
-
病気の治し方教えます-1
健康なら、自分の内臓の存在を感じることはありません。 胃が重たい、お腹が痛い、頭痛がする・
-
-
自分の体調もよくなる手相・人相の見方
<自分の体調もよくなる手相・人相の見方> 手相・人相に悪いものはないの。 その人の個性が表れ
- PREV
- 斎藤一人 強気健康法 1
- NEXT
- ヘバーデン結節の指になったよ?